アンリ・シャルパンティエの魅力と人気スイーツを徹底ガイド

フィナンシェアイキャッチ
目次

“焼き菓子の王道”を届けるアンリ・シャルパンティエというブランド

アンリ・シャルパンティエのロゴ


華やかさと品のよさをあわせ持つ、アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)。
お菓子好きなら一度はその名前を耳にしたことがあるかもしれません。

看板商品のフィナンシェをはじめ、上品な味わいと贈り物にぴったりな佇まいで、全国のギフトシーンを彩ってきました。

「焼き菓子=アンリ」というイメージを築いた背景には、素材選び・製法・包装にまで貫かれた丁寧なものづくりの姿勢があります。

フランスのエスプリと、日本人の細やかさを融合

アンリ・シャルパンティエは、1969年に兵庫県芦屋市で「スイーツも食べられる喫茶店」としてスタートしました。
ブランド名は、フランスの伝説的な料理人“アンリ・シャルパンティエ”から。
彼のように「人を幸せにするデザートを作りたい」という想いが込められています。

創業当初から「フィナンシェ」「マドレーヌ」といったフランス菓子にこだわり、
その味を日本人の繊細な感性に合わせてアレンジしてきました。創業から50年以上たち、大きく展開した今でも、そのお菓子づくりの心は小さなサロン時代のまま。
全国のお客様一人ひとりの大切な瞬間のために、良き素材と良き製法を、シェフの手で仕上げています。

  • ✔ フランス菓子の伝統を守りながら、日常に寄り添う進化を

  • ✔ “ギフトにふさわしい菓子とは何か”を常に追求
  • 
✔ 芦屋・銀座・神戸などに店舗を展開し、百貨店でも定番人気

看板商品①|フィナンシェ

アンリ・シャルパンティエを代表するのが「フィナンシェ」。
1975年に発売されて以来、素材や製法にこだわりつづけ、おいしさを追求してきた、の自信作です。その品質は圧巻で、なんと世界で一番売れているフィナンシェとしてギネスにも認定されています。
(※2017年 ギネス世界記録™認定)

焦がしバターの香ばしさ
/アーモンドの深いコク
/表面はサクッと中はしっとり。この絶妙な焼き加減と味のバランスが、リピーターを生み続けています。

アンリ|フィナンシェ1

オンラインショップ限定!フィナンシェとマドレーヌの焼きたてお届けサービスが嬉しい!
記事はこちらです。↓

看板商品②|マドレーヌ


フィナンシェと並ぶ人気を誇るのが、貝殻型の「マドレーヌ」。
レモンの香りとバターのコクがやさしく調和し、しっとりとした食感が特徴です。
見た目にも可愛く、年齢を問わず贈りやすい定番ギフトの一つです。

その他の人気商品・季節限定も充実

【2025年4月新発売】夏限定ゼリー「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」

洋菓子世界大会第1位(※)のシェフ駒居崇宏が手掛ける毎夏の人気商品「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」が、今年も2種類の新フレーバーを加えて6種類となり4月から新登場しました!

ひとつひとつが見た目でも非常に美しく、お皿に載せると光を受けてキラキラと輝きます。もちろん味も最高!まろやかでさっぱりした風味で、暑い日にとても美味しくいただけます。

■定番のフレーバー4種類〈ピーチ&アプリコット〉〈オレンジ&グレープフルーツ〉〈ポワール&グレープ〉〈アップル&イエローピーチ〉
■新登場2種類/〈グレープ&ピーチ〉〈パイン&みかん〉

(※)開発者:駒居崇宏 製菓の世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」に日本代表選手として出場し、準優勝。2023年の同大会では団長を務め、日本チームを見事優勝に導きました。

🔗 公式オンラインショップで確認する

【定番人気】プティ・ガトー・アソルティ

8種類の一口サイズの焼き菓子を詰め合わせた定番で人気の商品です。

入っているのは、アンリ・シャルパンティエの代表商品の「フィナンシェ」「マドレーヌ」に加え、2種類のキャラメルパウダーを使用した「キャラメル」、ピスタチオのまろやかな味わい「ピスターシュ」、ほんのり甘酸っぱい木いちごの風味「フランボワーズ」。香り高い抹茶を生地に使用した「抹茶」。キャラメル風味のコクとまろやかな甘みの「ミルクチョコ」。いちごペーストを練り込み甘みと酸味の味わいが特徴の「フレーズ」。

お中元やお歳暮、出産・結婚内祝いに、もちろん自分で楽しむ用にも定番でとても人気のある商品です。

🔗 公式オンラインショップで確認する


• タルト・フリュイ(フルーツタルト):見た目も華やかな洋菓子ギフト
• :焼き菓子やチョコのバラエティパック
• 季節限定の詰め合わせ(母の日・夏ギフト・バレンタインなど)

【新感覚ケーキ】ガトー・パルフェ

アンリ・シャルパンティエと「Cake.jp」のコラボレーションから生まれた新スタイルの瓶入りケーキ。アンリ・シャルパンティエの人気のケーキをモチーフに「きれいな瓶に入ったケーキ」を開発しました。
果実やクリーム、ソースなど素材を厳選し、さらにベストなバランスを研究、作りたてのようなフレッシュさ、風味を瓶に閉じ込めた新感覚のスイーツです。

ショートケーキ ザッハトルテ チーズケーキ カシスモンブラン、フルーツパフェの5種。基本的には2個セットでの購入となりますが、オンライン限定として4個セットのものもあります。

🔗 公式オンラインショップで確認する

【2025大阪・関西万博公式ライセンス商品】ミャクミャクデザインパッケージ(10/14まで)

先日スタートした「2025大阪・関西万博」。アンリ・シャルパンティエでは、万博を記念して、ひと口サイズの可愛らしい焼き菓子を、公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした缶に詰め合わせました。

こだわりのフルーツやチョコレートを使って丁寧に焼き上げられた焼き菓子たち。そしてこの箱のミャクミャクが際立つポップなデザインがなんとも愛らしく、見ているだけでも楽しくなりますl

中身は、二郎いちごを使ったいちご味のフィナンシェと、レモン味のマドレーヌの詰合わせ10個入り(青缶)、またはサクサクホロホロ食感の可愛いクッキー「サクッチ・ホロッチ」8個入り(赤缶)となります。

🔗 公式オンラインショップで確認する

ミャクミャク プティ・ガトー・アソルティ 10個入¥1,296(税

ミャクミャク サクッチ・ホロッチ 8個入¥1,080(税込)


アンリ・シャルパンティエは、通年商品に加えて、イベントごとの限定商品が非常に豊富なのも特徴です。
そのため、年間を通してギフトニーズに応えられるのも強みです。

素材・製法へのこだわり


アンリ・シャルパンティエは、原材料選びにも非常に厳格です。

  • 北海道産のバターや小麦
  • 焦がし具合までこだわるバター製法
  • 丁寧なローストを施したアーモンドプードル


製造工程では香り・温度・湿度にまで気を配り、毎日変わる“空気”にすら向き合う繊細さがあるといわれています。
さらに、ギフト包装や箱のデザインにも高級感と可愛らしさのバランスを意識。
これらの「贈る気持ちに寄り添う設計」が、ファンを増やしてきた理由のひとつです。

ギフトにふさわしい“安心感”


• 百貨店品質:全国の主要百貨店でも取り扱いあり
• 包装が丁寧:手提げ袋・熨斗・ラッピング対応も充実
• 年齢層を選ばない:20代~80代まで広く好まれる味わい
• 賞味期限が長め:常温保存で30日以上の商品も多い


「何を贈ればいいかわからない…」というときにも、アンリを選べば間違いない。
そんな安心感も、このブランドが多くの人に支持される理由です。

購入方法と通販サイト情報


アンリ・シャルパンティエの商品は、以下のオンラインショップで購入可能です。


• ▶︎【公式オンラインショップ】
 全ラインナップを掲載。限定ギフトの取り扱いも充実。
• ▶︎【楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング】
 ポイント還元や限定セットあり。
 「公式ショップ」マークを確認して購入するのがおすすめ。
• ▶︎【高島屋・伊勢丹などの百貨店通販】
 季節の贈り物コーナーで定番商品を取り扱い。
 母の日・夏ギフト・歳暮などの時期に特集されることも。

限定商品・季節ギフトの傾向


アンリは、季節ごとに限定デザインやフレーバーのギフトを多数展開しています。


• 春:さくら・いちご・花柄パッケージの限定焼き菓子
• 夏:ひんやりスイーツやゼリーの詰め合わせ
• 秋:栗や紅茶フレーバーの焼き菓子
• 冬:バレンタイン・クリスマス向けの限定ボックス


これらを通販限定で展開することも多く、
早めのチェック・予約がポイントです。

まとめ|アンリは“贈りたい気持ち”を支えるブランド


フィナンシェで有名なブランド、というだけでなく
「贈る側の気持ちを受け止める、細やかな設計」がアンリの真価です。


• 大切な人に、丁寧な気持ちを伝えたいとき
• 失敗したくないギフトを探しているとき
• センスよく、おしゃれな印象も残したいとき


そんなシーンにふさわしい、“王道の焼き菓子ブランド”。
アンリ・シャルパンティエは、これからもあなたの“ありがとう”や“おめでとう”に寄り添ってくれます。


定番も限定品もそろうアンリ・シャルパンティエのスイーツ。
公式通販・楽天・百貨店などをチェックして、
あなたの“想いを伝える”ぴったりのギフトを見つけてくださいね🎁

目次